大阪府議会令和5年(2023年)2月定例会、3月17日採決分における、民主ネット大阪府議会議員団採決態度について
top of page
検索
2023年3月17日 民主ネット大阪府議会議員団 代 表 野々上 愛 幹事長 山田けんた 大阪府議会令和5年(2023年)2月定例会、3月17日採決分における、 民主ネット大阪府議会議員団採決態度について 今任期最後の議会となる大阪府議会令和5年(2023年)2月定例会の諸...
- 3月6日
- 2 分
大阪府議会令和5年(2023年)2月定例会、3月6日採決分における、民主ネット大阪府議会議員団採決態度について
2023年3月6日 民主ネット大阪府議会議員団 代 表 野々上 愛 幹事長 山田けんた 大阪府議会令和5年(2023年)2月定例会、3月6日採決分における、 民主ネット大阪府議会議員団採決態度について 議員提出第2号議案 大阪府におけるカジノを含む統合型リゾート施設IR誘致...

- 2月22日
- 3 分
大阪府議会令和5年(2023年)2月定例会、2月22日採決分における、民主ネット大阪府議会議員団採決態度について
2023年2月22日 民主ネット大阪府議会議員団 代 表 野々上 愛 幹事長 山田けんた 大阪府議会令和5年(2022年)2月定例会、2月22日採決分における、 民主ネット大阪府議会議員団採決態度について 議員提出第1号議案...

- 2月20日
- 2 分
GoTo議会!挑戦する女性のトークセッション
下記のトークセッションに登壇します、ご参加いただければ幸いです。 2月22日(水)21:00-22:15(最長) https://goto222.peatix.com/ 投票率は5:5。けれど議員比率は8:2!? 議員といえばスーツにネクタイのおじさん(おじいさん)というイ...
![[盛況御礼]2/10(金)「ののうえ愛と大阪を変えよう!集会」](https://static.wixstatic.com/media/9622aa_2512d31272e445e7953511dfb8abf705~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/9622aa_2512d31272e445e7953511dfb8abf705~mv2.png)
- 1月5日
- 1 分
[盛況御礼]2/10(金)「ののうえ愛と大阪を変えよう!集会」
ののうえ愛と大阪を変えよう!集会 2/10(金)18時開場・18時30分開会 クロスパル高槻8Fイベントホール(高槻市立総合市民交流センター) ◆ 地震・台風被害からの復旧にはじまり、万博カジノ・夢洲開発問題、そして新型コロナ禍対策と数多くの問題に取り組んできた大阪府議会議...
- 2022年12月20日
- 5 分
大阪府議会令和4年(2022年)9月定例会、12月20日採決における民主ネット大阪府議会議員団採決態度について
大阪府議会令和4年(2022年)9月定例会、12月20日採決における 民主ネット大阪府議会議員団採決態度について 大阪府議会令和4年(2022年)9月定例会(後半)の諸議案に対する、民主ネット大阪府議会議員団の主だった採決態度ならびにその理由について、以下に説明する。本来こ...
- 2022年10月27日
- 5 分
大阪府議会令和4年(2022年)9月定例会、10月26日採決における民主ネット大阪府議会議員団採決態度について
2022年10月26日 民主ネット大阪府議会議員団 代 表 野々上 愛 幹事長 山田けんた 大阪府議会令和4年(2022年)9月定例会、10月26日採決における 民主ネット大阪府議会議員団採決態度について 大阪府議会令和4年(2022年)9月定例会の諸議案に対する、民主ネッ...


- 2022年10月10日
- 1 分
10/23(日)14時「ののうえ愛府政報告会」
ののうえ愛と大阪を語ろう会 10/23(日)14時~(予定) クロスパル高槻702会議室にて(高槻市総合市民交流センター) 大阪府議会議員として最初の任期がまもなく終わります。 新型コロナ対策や、大阪カジノ問題、2度目の都構想住民投票に基礎自治体支援策の課題など、ののうえ愛...
- 2022年7月28日
- 3 分
大阪府議会令和4年(2022年)7月29日府議会臨時会における民主ネット大阪府議会議員団採決態度について
2022年7月29日 民主ネット大阪府議会議員団 代 表 野々上 愛 幹事長 山田けんた 大阪府議会令和4年(2022年)7月29日府議会臨時会における 民主ネット大阪府議会議員団採決態度について 今臨時会は、大阪府全域を対象としたものとしては実に45年ぶりに取り組まれたと...
- 2022年6月11日
- 6 分
大阪府議会令和4年(2022年)5月定例会、6月9日採決における民主ネット大阪府議会議員団採決態度について
2022年6月9日 民主ネット大阪府議会議員団 代 表 野々上 愛 幹事長 山田けんた 大阪府議会令和4年(2022年)5月定例会、6月9日採決における 民主ネット大阪府議会議員団採決態度について 大阪府議会令和4年(2022年)5月定例会の諸議案に対する、民主ネット大阪府...
- 2022年3月24日
- 7 分
大阪IRに賛成できない理由
大阪IRに賛成できない理由 民主ネット大阪府議会議員団 1・事業の目的が大幅変更されたこと 大阪IRカジノ誘致計画は、当初、「世界基準・国内最大」のMICEを誘致することで、外国人観光客の誘客、インバウンドを目的としていたが、コロナの影響もあったとは言え、カジノ(ギャンブル...
- 2022年3月24日
- 5 分
大阪府議会令和4年(2022年)2月定例会、3月24日採決における民主ネット大阪府議会議員団採決態度について
2022年3月24日 民主ネット大阪府議会議員団 代 表 野々上 愛 幹事長 山田けんた 大阪府議会令和4年(2022年)2月定例会、3月24日採決における 民主ネット大阪府議会議員団採決態度について 大阪府議会令和4年(2022年)2月定例会の諸議案に対する、民主ネット大...
- 2022年2月24日
- 3 分
拙速な議員定数削減には反対です
2022年2月24日 民主ネット大阪府議会議員団 代 表 野々上 愛 幹事長 山田けんた 大阪府議会令和3年度(2021年度)2月定例会、2月24日採決分における 民主ネット大阪府議会議員団の態度と意見表明 本日、次期改選時から大阪府議会の定数を9議席削減する、「大阪府議会...
- 2022年2月9日
- 2 分
【声明】大阪IR計画の是非を住民に問う住民投票実施に賛成する
大阪にIR・カジノを誘致する区域整備計画についての同意を求める議案が、大阪府議会・大阪市会の2月定例会に提案される。議決されれば国へ区域整備計画の認定の申請が行われる。しかしこの計画をめぐっては、この間当初計画にはない予算負担が次々と明らかになり、住民から不安の声が上がって...
- 2021年12月18日
- 3 分
大阪府議会令和3年度(2021年度)9月定例会、12月17日採決にあたって
2021年12月17日 民主ネット大阪府議会議員団 代 表 野々上 愛 幹事長 山田けんた 大阪府議会令和3年度(2021年度)9月定例会、12月17日採決にあたって 新型コロナウイルス感染症は、新たな変異株・オミクロン株が世界を席巻し、日本でも空港検疫で確認される例が相次...
- 2021年12月8日
- 7 分
条例制定を急ぎすぎるな 大阪府議会欠席議員報酬カット条例
昨日、大阪府議会本会議で、議会を長期欠席する議員の報酬を停止する条例が可決されました。この問題、悩んで悩んで悩んで・・・賛成をしたのですが、経過と問題点を記しておきたいと思います。 *背景 今年選挙が行われた東京都議会で当選した議員が、選挙前からの度重なる無免許運転で、在宅...
- 2021年10月11日
- 5 分
大阪府議会令和3年度(2021年度)9月定例会、10月11日採決分における、民主ネット大阪府議会議員団採決態度について
2021年10月11日 民主ネット大阪府議会議員団 代 表 野々上 愛 幹事長 山田けんた 大阪府議会令和3年度(2021年度)9月定例会、10月11日採決分における、 民主ネット大阪府議会議員団採決態度について 9月29日から始まった府議会9月定例会は、衆議院解散総選挙の...


- 2021年7月27日
- 1 分
7.26 施設障碍者虐殺5年目の追悼アクション
相模原のやまゆり園事件から5年。 今年も大阪でのアクションに参加、犠牲者のご冥福をお祈りしました。 私はあの日殺された一人かもしれない。 私はあの日殺してしまった一人かもしれない。 社会にはびこるあらゆる差別をなくすため、向き合っていきます。 #尾辻かな子 衆議院議員スピーチ中
- 2021年7月9日
- 4 分
大阪府議会令和3年度(2021年)7月臨時議会における民主ネット大阪府議会議員団採決態度について
会期2日間の7月臨時議会が本日閉会となりました。コロナ対策の補正予算が審議された今議会ですが、相も変わらず少数会派には発言機会がありません。会派としての態度表明を公表しました。 大阪府議会令和3年度(2021年)7月臨時議会における民主ネット大阪府議会議員団採決態度について...


- 2021年6月19日
- 1 分
各党に聞きたい!日本は気候危機にどう立ち向かう?
主要7党からパネリストの皆さんにご参加いただき、 大変タイトな発言時間でしたが、中身の濃い議論となったと思います。 参加いただきました全ての皆さん、ありがとうございました。 ■主催 グリーン・ニューディール政策研究会 ■共催 未来のためのエネルギー転換研究グループ...
bottom of page